2012年06月30日
こってり
久しぶりに食べた。
烏ヲ峠の、ラーメン店の
トンカツ定食。

たまに、通るのですが
いつも、多いし
スルーする事が多い
この日は、空いていたので
入りました。。。。。。
が、やはり胃が
張って、胃腸薬の世話
に
なりました
烏ヲ峠の、ラーメン店の
トンカツ定食。
たまに、通るのですが
いつも、多いし
スルーする事が多い
この日は、空いていたので
入りました。。。。。。
が、やはり胃が
張って、胃腸薬の世話

なりました

Posted by cb-man at
21:49
│Comments(0)
2012年06月25日
洒落にならんな~・・・
ここ近年の
天気は洒落に
ならんなぁ~
どか~んと、降って
ぴか~んと、晴れる
極端な天気、
頼むぜ地球。

2006年に出た
『不都合な真実』
って題名の
DVDを、一度
見たのですが
又、イノヒザさんに
借りてきました。
何となく、もう一度
見たくなって・
・・・・
天気は洒落に
ならんなぁ~

どか~んと、降って

ぴか~んと、晴れる

極端な天気、
頼むぜ地球。


2006年に出た
『不都合な真実』
って題名の
DVDを、一度
見たのですが
又、イノヒザさんに
借りてきました。
何となく、もう一度
見たくなって・

Posted by cb-man at
21:03
│Comments(0)
2012年06月22日
2012年06月21日
確か。。。??(-_-;)
友達と、スキーの
話しになった時に
スキー場が、あの山に
あった!無かった!
って話しになったので
前回、散歩に阿蘇まで
行った時に撮って
きました。

以前は建物もあった
のですが、建物も
無くなり、駐車場だった
敷地は遊覧ヘリポートに
なってました。
確か、ここにスキー場が
ありましたよね?
期間限定?
私はスキーには興味
なかったので、はっきりと
覚えてる訳ではないのですが
スキー場と思ってた
だけかも分かりません。。

80~90年代の日本全体が
景気が良い時代には
冬季限定で?・・・・・・???
英彦山とかにも、確か?
あったような?無かったような?
話しになった時に
スキー場が、あの山に
あった!無かった!
って話しになったので
前回、散歩に阿蘇まで
行った時に撮って

きました。

以前は建物もあった
のですが、建物も
無くなり、駐車場だった
敷地は遊覧ヘリポートに
なってました。
確か、ここにスキー場が
ありましたよね?
期間限定?
私はスキーには興味
なかったので、はっきりと
覚えてる訳ではないのですが
スキー場と思ってた
だけかも分かりません。。

80~90年代の日本全体が
景気が良い時代には
冬季限定で?・・・・・・???
英彦山とかにも、確か?
あったような?無かったような?
Posted by cb-man at
23:32
│Comments(2)
2012年06月21日
雲海
天ケ瀬?境
ファームロードの
途中から望む


綺麗過ぎでしょう
時の経つのを
忘れて、見とれて
しまいます。
心には、極上の
ご馳走です!!
ファームロードの
途中から望む



綺麗過ぎでしょう
時の経つのを
忘れて、見とれて
しまいます。
心には、極上の
ご馳走です!!

Posted by cb-man at
00:25
│Comments(0)
2012年06月19日
台風それた!
台風それた~\(^o^)/
でも、次の台風も
心配です。。。

先日は、神幸祭の
打ち上げに呼んで
頂きました。
祭り当日に
行けなかった
のですが、
次回はお手伝いに
呼んで頂こうと思います。
打ち上げの後
夜更かし隊に
参加!!
早朝近く
まで
駄弁りました(>_<)
久しぶりの参加で
緊張したのか(笑)
トイレに5~6回
駆け込むという
ハプニングに
見舞われましたが
無事、楽しく時間を
過ごしました。
ハプニングが
あったせいか

画像を一枚も撮って
無かったという
オマケ付きでした<(`^´)>
皆さ~ん、お疲れ様でした。
又、誘って下さい

画像は飾りです(^。^)y-.。o○
でも、次の台風も
心配です。。。

先日は、神幸祭の
打ち上げに呼んで
頂きました。
祭り当日に
行けなかった
のですが、
次回はお手伝いに
呼んで頂こうと思います。
打ち上げの後
夜更かし隊に
参加!!
早朝近く

駄弁りました(>_<)
久しぶりの参加で
緊張したのか(笑)
トイレに5~6回
駆け込むという
ハプニングに
見舞われましたが
無事、楽しく時間を
過ごしました。
ハプニングが
あったせいか


画像を一枚も撮って

無かったという
オマケ付きでした<(`^´)>
皆さ~ん、お疲れ様でした。
又、誘って下さい


画像は飾りです(^。^)y-.。o○
Posted by cb-man at
20:26
│Comments(4)
2012年06月17日
2012年06月15日
ご褒美
大分県別府市
別府駅より10号線角

薄味です。
塩分多くすれば
ビール
の量が増えて
儲かると思うのだけど・・・・

キラキラとした、日差しの
雰囲気と
炭火の匂いで
結構、美味しかった。
別府駅より10号線角

薄味です。
塩分多くすれば
ビール

儲かると思うのだけど・・・・

キラキラとした、日差しの

雰囲気と
炭火の匂いで
結構、美味しかった。
Posted by cb-man at
00:31
│Comments(0)