2012年01月31日
好み!
お手伝いしてきました。
いや~ 疲れました~
その合間をぬって、
撮ってきました。
最終日 のモーターショー の 画像

です。
搬入時 に撮った画像と、タイプ?好み? を交えたやつを (●^o^●)


かっこ良過ぎでしょう、HONDAのマシーンは
カワサキグリーンも目立ちますね(*^_^*)

こんな~ 乗りてぇ~ 3時間位なら。。。。。前傾姿勢の体のタイムリミット
完全に飾り付けしてないですが、やっぱり、光り輝いてますね~ 『バイク』開会前
開会搬入前
車


開会時と見比べてね!
さ~開会です。



マツダの車、良いですね~


どうでしょう?搬入時と比べて!
やっぱり、屋根が取れるやつは、屋根を開けたほうがかっこ良いですね
車ばかりでは、味気がないので
【❤ちょっと気分転換❤】 一息つきましょう

しかし、さすがにプロの方です
カメラを構えた途端笑顔と同時に、カタログを胸元に!!!

〆は、やはり、オートバイでしょう




後何台か、所有したいものです。。。。オートバイを

いや~ 疲れました~

その合間をぬって、

最終日 のモーターショー の 画像




搬入時 に撮った画像と、タイプ?好み? を交えたやつを (●^o^●)

かっこ良過ぎでしょう、HONDAのマシーンは



こんな~ 乗りてぇ~ 3時間位なら。。。。。前傾姿勢の体のタイムリミット
完全に飾り付けしてないですが、やっぱり、光り輝いてますね~ 『バイク』開会前



開会時と見比べてね!

さ~開会です。



マツダの車、良いですね~



どうでしょう?搬入時と比べて!

やっぱり、屋根が取れるやつは、屋根を開けたほうがかっこ良いですね

車ばかりでは、味気がないので

【❤ちょっと気分転換❤】 一息つきましょう


しかし、さすがにプロの方です


〆は、やはり、オートバイでしょう




後何台か、所有したいものです。。。。オートバイを


Posted by cb-man at
23:03
│Comments(6)
2012年01月30日
リフレッシュ
気合いだぁ~
って、頑張りました。
そうですね~ 2~3時間はかかりました。
車
の洗車です。
以前は、当たり前のように、洗ってましたね~。。。車は。。
ボディー は手洗い洗車、ワックス掛けや室内清掃、エンジンルームだってワックスを掛けてました。
洗車2回に一度 はワックス を掛けていた事もありました。
だが、しか~し。。。現在は洗車機で、『ぐりぐり~ん、じゃ~じゃ~』 と洗って、寒い時なんかは拭き上げもせずに、走って 『びゅ~ん』 で終わりってパターンです。
殆ど、毎日お世話になってる、・スーちゃん・ を、5年前くらいから、蔑ろにしてしまってました。
新顔の、・若いCB子ちゃん・、ばっかりを可愛がっていたので、・スーちゃん・ が最近嫉妬してたようです。
スーちゃんが、朝
、起きるのが遅いし
、心が曇って
ばかりでした。
なので、2012年1月 をもって、気合を入れて、心身共 にリフレッシュしてもらうために、一生懸命 にボディーケアー、体内ケアー、メイク もしてあげました。
おかげで、喜んで頂いたようです。

スーちゃんです
ちなみに、CB子ちゃんは、ワンルームのお部屋で、ピッカピカ
のボディーケアー後、気持ち良く春を待って、お休みされてます。

1カ月前の画像です
CB子ちゃんです

って、頑張りました。
そうですね~ 2~3時間はかかりました。
車

以前は、当たり前のように、洗ってましたね~。。。車は。。

ボディー は手洗い洗車、ワックス掛けや室内清掃、エンジンルームだってワックスを掛けてました。
洗車2回に一度 はワックス を掛けていた事もありました。
だが、しか~し。。。現在は洗車機で、『ぐりぐり~ん、じゃ~じゃ~』 と洗って、寒い時なんかは拭き上げもせずに、走って 『びゅ~ん』 で終わりってパターンです。
殆ど、毎日お世話になってる、・スーちゃん・ を、5年前くらいから、蔑ろにしてしまってました。
新顔の、・若いCB子ちゃん・、ばっかりを可愛がっていたので、・スーちゃん・ が最近嫉妬してたようです。
スーちゃんが、朝



なので、2012年1月 をもって、気合を入れて、心身共 にリフレッシュしてもらうために、一生懸命 にボディーケアー、体内ケアー、メイク もしてあげました。
おかげで、喜んで頂いたようです。


ちなみに、CB子ちゃんは、ワンルームのお部屋で、ピッカピカ







Posted by cb-man at
00:18
│Comments(4)
2012年01月27日
フライング・ゲット〖C編〗
良い経験 をさせて頂きました。

暫し、待つ間に


ボォ~っと


と、その時、画像右のキャリアカーの荷台に。。。

色々な方々との顔合わせと、お話し を横で聞かせて頂きました。

このシルバーソーラーカーのお手伝いです
。

人見知り が激しい
ので、なかなか お話しの間に入る事が出来ないし、無知な私にはチンプンカンの、お話しをされていても、 私にとっては刺激的でした。
画像
は、 『 フライング・ゲット 』 です。

キャリアカーの奴です。

イノヒザさん並びに、久工大・先生に貴重な経験を取り持って頂き感謝いたします。
各ブース・メーカーの方々、フライング画像すみません、ありがとうございました。
暫し、待つ間に
ボォ~っと
と、その時、画像右のキャリアカーの荷台に。。。
色々な方々との顔合わせと、お話し を横で聞かせて頂きました。

このシルバーソーラーカーのお手伝いです

人見知り が激しい

画像


イノヒザさん並びに、久工大・先生に貴重な経験を取り持って頂き感謝いたします。
各ブース・メーカーの方々、フライング画像すみません、ありがとうございました。
Posted by cb-man at
01:16
│Comments(4)
2012年01月25日
小川の横
先日、エスプレッソ を馳走になりました。
いや~ 一番エスは、美味ぇ~の。
イノヒザさんのお店で!ゴチでした。

前々から思っているもですが、なっかなか実行出来ない事があります。
春(
ここ重要)に、少し肌寒いくらいの朝。 それも早朝、日の出と同時
にネ
チロチロ と静かに水が流れる『 春の小川の横 』で、お湯を沸かしてからコーヒー
を点てて 『ぷは~旨めぇ~』って、飲みたいな~と、思いながら、早四年。。。。
場所は、山や、高原などかな。
喫煙者除く
海でも良いのですが、缶コーヒーが似合うし、帰ってからのオートバイの手入れが大変でぇ~ねぇ~(>_<)
春~るよ来い
、早~やく来い。
今年こそは、頑張って、春の小川のコーヒーをクリアーするべぇ~
いや~ 一番エスは、美味ぇ~の。
イノヒザさんのお店で!ゴチでした。

前々から思っているもですが、なっかなか実行出来ない事があります。
春(



チロチロ と静かに水が流れる『 春の小川の横 』で、お湯を沸かしてからコーヒー


場所は、山や、高原などかな。
喫煙者除く

海でも良いのですが、缶コーヒーが似合うし、帰ってからのオートバイの手入れが大変でぇ~ねぇ~(>_<)
春~るよ来い


今年こそは、頑張って、春の小川のコーヒーをクリアーするべぇ~
Posted by cb-man at
22:53
│Comments(2)
2012年01月25日
whiteオットセイ
運転免許 の更新です。

5年のゴールドでした。。。。。。。以前は
。。。。。ですが


そうです、やっちまったんです。
1年近く前に、爽快な直線の真ん中に、黄~色な線が、山の向こ~~~~~~~う側まで続く道路で、ちょいとアクセルを開けたら。。。。。。。
その真っ直ぐな道路の前方から、真っ白なスーツにブルーの線、真っ白なメットに、真っ白なオートバイにまたがった。
オットセイの様な体格の( 後で分かるが、お口が少々、お匂いになる男性)方が、真っ赤な3ツ点いた電球 を回して、
右手をサイドに出し、私を手招きしてるではないですか~
いや~ ありがたかったですね~ 青色の綺麗な紙 に数千円の、たぶん宝くじか何かでしょうか?数十年見た事が無いので、ありがたく頂きました。
愛情のため、私に試練と、出資 をあたえて頂いたのですね~
ああっ~ 『 whiteオットセイさん 』、数千円 を出資させて頂いた上に、
免許証 を青色にして下さいまして、誠に感謝申し上げ奉ります。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ちぃっ
はあ~あ~・・5年、青かぁ~ なげ~な~
でも、1年前はちょっと調子にのってたので、ちょうど良かったと思います。
車・バイク にもリミッターがついているように、自分の心にもリミッターは必要ですね!!!!!
楽しく、安全運転で、ハンドルを握りましょう
5年のゴールドでした。。。。。。。以前は


そうです、やっちまったんです。
1年近く前に、爽快な直線の真ん中に、黄~色な線が、山の向こ~~~~~~~う側まで続く道路で、ちょいとアクセルを開けたら。。。。。。。
その真っ直ぐな道路の前方から、真っ白なスーツにブルーの線、真っ白なメットに、真っ白なオートバイにまたがった。
オットセイの様な体格の( 後で分かるが、お口が少々、お匂いになる男性)方が、真っ赤な3ツ点いた電球 を回して、
右手をサイドに出し、私を手招きしてるではないですか~
いや~ ありがたかったですね~ 青色の綺麗な紙 に数千円の、たぶん宝くじか何かでしょうか?数十年見た事が無いので、ありがたく頂きました。
愛情のため、私に試練と、出資 をあたえて頂いたのですね~
ああっ~ 『 whiteオットセイさん 』、数千円 を出資させて頂いた上に、
免許証 を青色にして下さいまして、誠に感謝申し上げ奉ります。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ちぃっ
はあ~あ~・・5年、青かぁ~ なげ~な~
でも、1年前はちょっと調子にのってたので、ちょうど良かったと思います。
車・バイク にもリミッターがついているように、自分の心にもリミッターは必要ですね!!!!!


Posted by cb-man at
00:27
│Comments(8)
2012年01月23日
目標は2年前
血圧 低っく。。


朝
、辛いわ~
以前、何かで聞いた事があります。
血圧を上げる 『薬』は、ないと
上げる為には、運動しかないな~
体重は~。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こんなもんだろ~
ぜい肉を~
筋肉に~
悪玉菌を~
善玉菌に~
我慢して~
をメインに~
『 目標は、2年前 』


朝


以前、何かで聞いた事があります。
血圧を上げる 『薬』は、ないと

上げる為には、運動しかないな~

体重は~。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こんなもんだろ~

ぜい肉を~


悪玉菌を~




『 目標は、2年前 』
Posted by cb-man at
22:53
│Comments(2)
2012年01月23日
青春のナポリタン
ナポリタン
喫茶店 のナポリタン 大好きです
失敗 は無いと言うか、どの喫茶店 のナポリタン も同じ味に感じます。
トッピング も王道の卵が殆ど。
食べる前に、私は。。。
まず、タマゴ(殆ど、生卵をトッピング) を割れないように麺の中に押し込んで、少しだけ待ちます。
お店によっては、麺の上に置いてあったり、皿の端に置いてあたり。
少し麺を食べた後に、半熟位になった位の卵を、麺と絡ませて食べるのが『私流』です。
高級のパスタ
より、喫茶店 のナポリタンの方が好きです。
青春がよみがえる、懐かしい味でもあるからです。。。。。
高校生の頃に、友達が、とある喫茶店 でアルバイトしていたので、よく溜まりに行ってました。
勿論好んで頼むのは、十回中、九回はナポリタンでした。
食べ盛りの、10代 は、金の余裕がある時は、ナポリタンに、プラスして、焼き飯も頼んでました。
私も 春・夏・冬休みは 筋肉系アルバイトをしていたのですが、バイト代はガソリン代と、ナポリタン代で、飛んでいってました
。
イノヒザさんの、お友達のお母さん が営んでいる、『 喫茶店白い鳥 』
にナポリタンを、食べに行きました。
イノヒザロケット店の、直ぐ近くにあったので、前々から気になっていましたので、一度は行ってみたかったお店です。
勿論、ナポリタンを食べに。。。。。

懐かしい味。。。。最高ですね~青春時代を思い出します。

テーブルや、イス、 ピンク(ダイヤル式
) 公衆電話
も、また味があってよろしゅうございました。
それで、思ったのですが。。。。
どんなに、高級なお店でも、どんなに有名なシェフが作っても、どんなに高級な食材を使っても、どんなに高価な食器を使っても、家庭の味と、青春の思い出の味 には敵わない。
と、私はナポリタンを食べて思いました。
でも、作る方の心がこもっていたら。。。全て、美味し
喫茶店 のナポリタン 大好きです

失敗 は無いと言うか、どの喫茶店 のナポリタン も同じ味に感じます。
トッピング も王道の卵が殆ど。
食べる前に、私は。。。
まず、タマゴ(殆ど、生卵をトッピング) を割れないように麺の中に押し込んで、少しだけ待ちます。
お店によっては、麺の上に置いてあったり、皿の端に置いてあたり。
少し麺を食べた後に、半熟位になった位の卵を、麺と絡ませて食べるのが『私流』です。
高級のパスタ


青春がよみがえる、懐かしい味でもあるからです。。。。。
高校生の頃に、友達が、とある喫茶店 でアルバイトしていたので、よく溜まりに行ってました。
勿論好んで頼むのは、十回中、九回はナポリタンでした。
食べ盛りの、10代 は、金の余裕がある時は、ナポリタンに、プラスして、焼き飯も頼んでました。
私も 春・夏・冬休みは 筋肉系アルバイトをしていたのですが、バイト代はガソリン代と、ナポリタン代で、飛んでいってました

イノヒザさんの、お友達のお母さん が営んでいる、『 喫茶店白い鳥 』

イノヒザロケット店の、直ぐ近くにあったので、前々から気になっていましたので、一度は行ってみたかったお店です。
勿論、ナポリタンを食べに。。。。。
懐かしい味。。。。最高ですね~青春時代を思い出します。


テーブルや、イス、 ピンク(ダイヤル式


それで、思ったのですが。。。。
どんなに、高級なお店でも、どんなに有名なシェフが作っても、どんなに高級な食材を使っても、どんなに高価な食器を使っても、家庭の味と、青春の思い出の味 には敵わない。
と、私はナポリタンを食べて思いました。
でも、作る方の心がこもっていたら。。。全て、美味し

Posted by cb-man at
02:52
│Comments(0)
2012年01月22日
2008限定
約四年持ちました。
冬場 は寒いのも手伝って、あまり乗る機会がなく、最近はエンジンの始動時も、バッテリー が上がりそうな、微妙~な、かかり具合でした。
新車購入 から一度も、バッテリーを交換してませんでしたので、そろそろ限界と判断。
メンバーから毎度、ま~だ、バッテリー交換してないと~って、言われてました。
さすがに、初詣
に行く日、暖気運転始動時に、わっ~やべ~って、思うくらい、ウニウニ したセル音だったので
四年もてば良い方だと、思うのですが。。。。
愛車の、『 CB1300 SF SE 』 の、バッテリーをやっと、交換しました

バッテリー交換時に、サイドカバー の汚れを発見
水垢取りワックスで、少しの汚れをと思ったら。。。。。
かなり、全体的 に目立たない水垢 が付いていたようです。
分かりにくいのですが、
矢印の上が磨いた後、下が磨く前です。
。。。。ごめんね~CB子ちゃん
と、想いを込めて磨いてあげました。

冬場 は寒いのも手伝って、あまり乗る機会がなく、最近はエンジンの始動時も、バッテリー が上がりそうな、微妙~な、かかり具合でした。
新車購入 から一度も、バッテリーを交換してませんでしたので、そろそろ限界と判断。
メンバーから毎度、ま~だ、バッテリー交換してないと~って、言われてました。

さすがに、初詣


四年もてば良い方だと、思うのですが。。。。
愛車の、『 CB1300 SF SE 』 の、バッテリーをやっと、交換しました

バッテリー交換時に、サイドカバー の汚れを発見

水垢取りワックスで、少しの汚れをと思ったら。。。。。
かなり、全体的 に目立たない水垢 が付いていたようです。

分かりにくいのですが、

。。。。ごめんね~CB子ちゃん



Posted by cb-man at
00:00
│Comments(2)