2014年01月16日
2014年01月14日
黒ハ大変
明日も冷え込むそうです。
灯油を買いにGSまで
行って来ました。
そのついでに洗車機に
叩き込みました。

寒かったので、拭き上げは
手抜き(>_<)
灯油を買いにGSまで
行って来ました。
そのついでに洗車機に
叩き込みました。

寒かったので、拭き上げは
手抜き(>_<)
Posted by cb-man at
20:40
│Comments(2)
2014年01月13日
生涯お付き合い
先先日からまた調子が悪くって
昨日は夕方5時まで
布団の中で死んでました
いつものように、連絡も出来ずでした・・・・《M1さん、いつも迷惑かけますm(__)m》
約束をしていただけに
気まずい思いでした。。
とにかく、布団の中で
五㍉ほどしかないのに
一粒千円もしやがる白い固型物を
通常二回を、三回飲んで、
ひたすら覚醒するのを待ってました。
夕方になって、やっとの思いで
85%戦えるだけ、充電出来たので
速攻でシャワーを浴びて、身支度
エバ初号機に飛び乗ると同時に、Mさんに連絡しました・・・・・・
数十分後、使徒が多数いる中に飛び込む事が
出来ました。(>_<)
『少々遅れたので、Sさんにブツブツ言われました(笑)』
が、昨日の出来事です
約束事は昨日、私に会った方は分ると思います
ブログで言い訳をしました<(_ _)>
言葉で伝えなくては、伝わらない事もあります。
でも、言葉で伝えられない事もあります。
気付かない事もあります、気付いてない事もあります。
気付いてあげなくては、いけない事もあります。
耐えられない事も、解ってくれている人がいるから
耐えられる事もあります。
これが昨日の画像です
新年会でした

エネルギーがフル充電でわなかったので
銃が使えませんでした
昨日は夕方5時まで
布団の中で死んでました

いつものように、連絡も出来ずでした・・・・《M1さん、いつも迷惑かけますm(__)m》
約束をしていただけに
気まずい思いでした。。
とにかく、布団の中で
五㍉ほどしかないのに
一粒千円もしやがる白い固型物を
通常二回を、三回飲んで、
ひたすら覚醒するのを待ってました。
夕方になって、やっとの思いで
85%戦えるだけ、充電出来たので
速攻でシャワーを浴びて、身支度
エバ初号機に飛び乗ると同時に、Mさんに連絡しました・・・・・・
数十分後、使徒が多数いる中に飛び込む事が
出来ました。(>_<)
『少々遅れたので、Sさんにブツブツ言われました(笑)』
が、昨日の出来事です

約束事は昨日、私に会った方は分ると思います

ブログで言い訳をしました<(_ _)>
言葉で伝えなくては、伝わらない事もあります。
でも、言葉で伝えられない事もあります。
気付かない事もあります、気付いてない事もあります。
気付いてあげなくては、いけない事もあります。
耐えられない事も、解ってくれている人がいるから
耐えられる事もあります。
これが昨日の画像です

新年会でした


エネルギーがフル充電でわなかったので
銃が使えませんでした

Posted by cb-man at
22:54
│Comments(6)
2014年01月09日
似ている
セブンさんは、お風呂を
タロウさんは、台所を
ウルトラマンさんは~寝室を

見守ってくれてます
(笑)
イノヒザさんに頂きました
愛車のCBカラーに似てる
ヨネ~
タロウさんは、台所を
ウルトラマンさんは~寝室を


見守ってくれてます

イノヒザさんに頂きました

愛車のCBカラーに似てる

Posted by cb-man at
21:49
│Comments(2)
2014年01月08日
見え方
迫りくる冬の海
荒々しい・・・・
けど、切なくも感じる・・・

人によって、その時々の気分でも変わる。。。
たぶん
季節問わず。
海は、え~なぁ~
山も良いけど
『トリック』 観に行こうっと!!
何方か一緒にどうですか
荒々しい・・・・
けど、切なくも感じる・・・
人によって、その時々の気分でも変わる。。。

季節問わず。
海は、え~なぁ~

山も良いけど

『トリック』 観に行こうっと!!
何方か一緒にどうですか

Posted by cb-man at
23:20
│Comments(0)
2014年01月06日
2014年01月05日
あけmaした!!!
おめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
今年の初日の出は、通勤途中でした
結構綺麗に見えました が、何せ通勤途中

先日まで、昨年末から、ずぅ~~~~~~~っと
仕事でしたので、本日やっと初詣に行ってきました
スロープカーの駅から参道を徒歩で登りました
『帰り足腰やばかったら、スロープカーで帰れるし
』

スロープカーを横目に、息を切らしてぇ~

やっと到着 で、
お参り

法螺貝の音が背筋にズシンときて凛となります。

神主さんから色々と山に纏わる話しを
色々聞かせて頂きました。
檀家さんの数が、日本で第二位だったとか
大〇府天満guが資金を借りに来ていたとか!
地元ですが、結構知らない事ばかりで
『英彦山』と『彦山』の違い、由縁も教えて頂きました。

下りは、上りに比べて息切れも無く楽ですが、
膝が結構『ガクガク』します

寄り道しながら下りました。

今年も宜しくお願い致します

今年の初日の出は、通勤途中でした

結構綺麗に見えました が、何せ通勤途中


先日まで、昨年末から、ずぅ~~~~~~~っと
仕事でしたので、本日やっと初詣に行ってきました

スロープカーの駅から参道を徒歩で登りました

『帰り足腰やばかったら、スロープカーで帰れるし


スロープカーを横目に、息を切らしてぇ~

やっと到着 で、
お参り
法螺貝の音が背筋にズシンときて凛となります。
神主さんから色々と山に纏わる話しを
色々聞かせて頂きました。
檀家さんの数が、日本で第二位だったとか
大〇府天満guが資金を借りに来ていたとか!
地元ですが、結構知らない事ばかりで
『英彦山』と『彦山』の違い、由縁も教えて頂きました。
下りは、上りに比べて息切れも無く楽ですが、
膝が結構『ガクガク』します

寄り道しながら下りました。

Posted by cb-man at
00:39
│Comments(4)