2014年01月05日
あけmaした!!!
おめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
今年の初日の出は、通勤途中でした
結構綺麗に見えました が、何せ通勤途中

先日まで、昨年末から、ずぅ~~~~~~~っと
仕事でしたので、本日やっと初詣に行ってきました
スロープカーの駅から参道を徒歩で登りました
『帰り足腰やばかったら、スロープカーで帰れるし
』

スロープカーを横目に、息を切らしてぇ~

やっと到着 で、
お参り

法螺貝の音が背筋にズシンときて凛となります。

神主さんから色々と山に纏わる話しを
色々聞かせて頂きました。
檀家さんの数が、日本で第二位だったとか
大〇府天満guが資金を借りに来ていたとか!
地元ですが、結構知らない事ばかりで
『英彦山』と『彦山』の違い、由縁も教えて頂きました。

下りは、上りに比べて息切れも無く楽ですが、
膝が結構『ガクガク』します

寄り道しながら下りました。

今年も宜しくお願い致します

今年の初日の出は、通勤途中でした

結構綺麗に見えました が、何せ通勤途中


先日まで、昨年末から、ずぅ~~~~~~~っと
仕事でしたので、本日やっと初詣に行ってきました

スロープカーの駅から参道を徒歩で登りました

『帰り足腰やばかったら、スロープカーで帰れるし


スロープカーを横目に、息を切らしてぇ~

やっと到着 で、
お参り
法螺貝の音が背筋にズシンときて凛となります。
神主さんから色々と山に纏わる話しを
色々聞かせて頂きました。
檀家さんの数が、日本で第二位だったとか
大〇府天満guが資金を借りに来ていたとか!
地元ですが、結構知らない事ばかりで
『英彦山』と『彦山』の違い、由縁も教えて頂きました。
下りは、上りに比べて息切れも無く楽ですが、
膝が結構『ガクガク』します

寄り道しながら下りました。

Posted by cb-man at
00:39
│Comments(4)