2011年11月30日
ミス
本日は、奴(片頭痛)と共にやってきました。
仕事でのミス
です
少し、落ち込んでおります。。。。。。。。。
少しかな~
多分、相当・・・・・

明日、出社後分かるので、明日までが辛い。。。。。
上が変われば、会社も変わる・・・・・・
考えたくはないのですが、日本経済と世界情勢と共に私の会社も・・・・・・悪い方向に・・・
日本はまだ大丈夫なんですかね~。。。。。。デモもないし・・・・
かなり、大袈裟ですが。。。。。。。。。。。(;一_一)
考えたくはないのですが・・・
夕日に向かって、暫し想いにふけました(+_+)

本日の心中、この画像を見て、察して下さい(T_T)
仕事でのミス


少し、落ち込んでおります。。。。。。。。。
少しかな~

多分、相当・・・・・


明日、出社後分かるので、明日までが辛い。。。。。

上が変われば、会社も変わる・・・・・・
考えたくはないのですが、日本経済と世界情勢と共に私の会社も・・・・・・悪い方向に・・・
日本はまだ大丈夫なんですかね~。。。。。。デモもないし・・・・
かなり、大袈裟ですが。。。。。。。。。。。(;一_一)
考えたくはないのですが・・・
夕日に向かって、暫し想いにふけました(+_+)
本日の心中、この画像を見て、察して下さい(T_T)
Posted by cb-man at
18:18
│Comments(8)
2011年11月29日
モッタイナイ
良いと聞けば!
何でも試してました。
一時期は、10種類ほどを買ってました。
効くか効かないかは、試してみないと分からないので、半年から1年位は試してみようと・・・・・
何でもやってみないと、分からないですよね?
性格なのか、はまった事や物には飽きるまで、凝ってしまいます。
この性格。。。良いか悪いか分かりませんが
興味が無いものには、全く見向きもしませんでした。
昔は・・・・・・・・・
今は人生一度きり、知らない事は
『勿体ない』
と、思ってます。
思ってるだけかもしれませんが・・・・
でも、なんとか、興味ない事や物でも、耳を傾けるようにはしてます。
あちゃ~~~~~~~~
今回も冒頭の文章から脱線(^_^;)
毎日イライラしてますが、ブログくらいは~
気楽に、生きましょうかね(-。-)y-゜゜゜
で、サプリの事でした(笑)

減らしました。
金銭的にも
何でも試してました。
一時期は、10種類ほどを買ってました。
効くか効かないかは、試してみないと分からないので、半年から1年位は試してみようと・・・・・
何でもやってみないと、分からないですよね?
性格なのか、はまった事や物には飽きるまで、凝ってしまいます。
この性格。。。良いか悪いか分かりませんが

興味が無いものには、全く見向きもしませんでした。
昔は・・・・・・・・・

今は人生一度きり、知らない事は
『勿体ない』
と、思ってます。
思ってるだけかもしれませんが・・・・

でも、なんとか、興味ない事や物でも、耳を傾けるようにはしてます。
あちゃ~~~~~~~~

今回も冒頭の文章から脱線(^_^;)
毎日イライラしてますが、ブログくらいは~
気楽に、生きましょうかね(-。-)y-゜゜゜
で、サプリの事でした(笑)
減らしました。
金銭的にも

Posted by cb-man at
22:10
│Comments(2)
2011年11月28日
聖地
行きたいなあ~


〖Australian ground prix〗 08’年です
海沿いにレーシングコースがあります。
何故に、全世界の中で、ここなのか?
コース内に、コークスクリューって言うコーナーがあります。
『青空』 (
晴れた日に限りますが) をバックに、突然一気にレーシングバイクが切り返して駆け下ってくる様は 圧巻 です。
そして綺麗
まだ画像でしか見た事がないのですが、私にとっては画像の中での『聖地』です。
現地で見た方は羨ましい限りです。(^_-)


〖Australian ground prix〗 08’年です
海沿いにレーシングコースがあります。
何故に、全世界の中で、ここなのか?
コース内に、コークスクリューって言うコーナーがあります。
『青空』 (

そして綺麗

まだ画像でしか見た事がないのですが、私にとっては画像の中での『聖地』です。
現地で見た方は羨ましい限りです。(^_-)
Posted by cb-man at
22:14
│Comments(2)
2011年11月27日
ハイウエイ
高速道路の無料化は実現しませんでした。
今年の夏に、こんな話題がでました。
一部、無料化はしたものの、有料に戻した所が多いいようです。
高速道路でETCの休日1,000円、各有料道路の無料化実現の為の実験段階。
その中で、こんな話しをしたところ皆に笑われました。
熊本・大分を結ぶ道路。
やまなみ(ハイウエイ)
30代~40代の奴らに、昔は『やまなみ』有料道路だったんやで!
って、話しをした所・・・
奴ら 『んな訳ないじゃん』
俺 『えっ?』『小国・三愛?・長者原・水分・阿蘇』付近に、料金所があったんやで!
奴ら 『あはははっ、ありえんじゃろう』
俺 『えっえっえ? 知らないの』
奴ら 『ふっん』
俺 『・・・・』
俺 『じゃ~阿蘇山の火口でなく、登り口にも料金所があったの知ってる?』
奴ら 『あっそうなん・・・』
俺 『ギャグかい~』 (笑)
ってな具合で、話しは終わったのですが、年代が同じなのに知らないのかな~?
10代に免許を取ってから、いたる所を遊び回ってたので、大通りから・抜け道まで間違っても道を繋げてより楽しく、より早く、〇トカーが居ない走路をひた探してました。
カーナビも携帯電話も無かった時代ですから、一度間違えたら、自分の方向感覚に頼るしかありませんでした。
地図はあったものの、大ざっぱな国道位しか載ってないような九州全域地図、出たとこ勝負の遠出でした。
海なんかも、彼女を喜ばす為に民家の横道、道幅が乗用車ギリギリでタイヤとガケとの幅が10㎝ほどしかない道に入って行ったりして、
勿論?車高が低いので(笑)底がガリガリと音をたててました。
そんな、誰も来ない海岸を探して回って、デートコースに入れて『プライベート・ビーチ』 なんて言ってたような・・・(笑)
『あらっ』話しが脱線しましたね~
取り敢えず、そんなこんなで走りまくってたので間違いないはずだと。
の後に、同級生らに聞いたところ、やはり間違いなく有料道路でした。『ね!でしょう!』
だから昔?は、やまなみ『ハイウエイ』と呼んでいました。
今年の夏に、こんな話題がでました。
一部、無料化はしたものの、有料に戻した所が多いいようです。
高速道路でETCの休日1,000円、各有料道路の無料化実現の為の実験段階。
その中で、こんな話しをしたところ皆に笑われました。
熊本・大分を結ぶ道路。
やまなみ(ハイウエイ)
30代~40代の奴らに、昔は『やまなみ』有料道路だったんやで!
って、話しをした所・・・
奴ら 『んな訳ないじゃん』
俺 『えっ?』『小国・三愛?・長者原・水分・阿蘇』付近に、料金所があったんやで!
奴ら 『あはははっ、ありえんじゃろう』
俺 『えっえっえ? 知らないの』
奴ら 『ふっん』
俺 『・・・・』
俺 『じゃ~阿蘇山の火口でなく、登り口にも料金所があったの知ってる?』
奴ら 『あっそうなん・・・』
俺 『ギャグかい~』 (笑)
ってな具合で、話しは終わったのですが、年代が同じなのに知らないのかな~?
10代に免許を取ってから、いたる所を遊び回ってたので、大通りから・抜け道まで間違っても道を繋げてより楽しく、より早く、〇トカーが居ない走路をひた探してました。
カーナビも携帯電話も無かった時代ですから、一度間違えたら、自分の方向感覚に頼るしかありませんでした。
地図はあったものの、大ざっぱな国道位しか載ってないような九州全域地図、出たとこ勝負の遠出でした。
海なんかも、彼女を喜ばす為に民家の横道、道幅が乗用車ギリギリでタイヤとガケとの幅が10㎝ほどしかない道に入って行ったりして、
勿論?車高が低いので(笑)底がガリガリと音をたててました。
そんな、誰も来ない海岸を探して回って、デートコースに入れて『プライベート・ビーチ』 なんて言ってたような・・・(笑)
『あらっ』話しが脱線しましたね~
取り敢えず、そんなこんなで走りまくってたので間違いないはずだと。
の後に、同級生らに聞いたところ、やはり間違いなく有料道路でした。『ね!でしょう!』
だから昔?は、やまなみ『ハイウエイ』と呼んでいました。
Posted by cb-man at
23:54
│Comments(9)
2011年11月26日
ふ~・・・・
ツーリング
ビックリ
するくらい、疲れました
病み上がりってのもあったのですが・・・・・・
天気
が良かったせいもあり、かなり車も人も多かったです
朝はかなり寒くて、渋滞の中をトロトロと走ったので余計に疲れました。
写真を数枚撮ったのですが、バイクのみ・・・・
お昼は、笑いました
おまかせにしてたのですが!!
またまたまた肉以外はサラダバー等のバイキング形式でした。

ごはんは、おかわり自由

キムチを食べまくりましたが、ヘルメットを被った時・・・・くさっ
それと、毎度誰かが迷子になってしまいます。
まあ~これも、毎度の事なので慣れっこですが(笑)
私はみんなの1.5倍走ってるような?迷子探しに
今日は子供のように早く目が覚めるし喋くりまくって、はしゃぎ過ぎました
基本、私達の倶楽部は休憩時間も休憩回数も『多すぎじゃね~』ってくらい多いです。
私をはじめ、年寄が多いので
今日は寝ます、とにかく、寝ます
『ふ~』・・・・・・・歳やな~
ビックリ


病み上がりってのもあったのですが・・・・・・
天気


朝はかなり寒くて、渋滞の中をトロトロと走ったので余計に疲れました。
写真を数枚撮ったのですが、バイクのみ・・・・
お昼は、笑いました

おまかせにしてたのですが!!
またまたまた肉以外はサラダバー等のバイキング形式でした。
ごはんは、おかわり自由

キムチを食べまくりましたが、ヘルメットを被った時・・・・くさっ

それと、毎度誰かが迷子になってしまいます。

まあ~これも、毎度の事なので慣れっこですが(笑)
私はみんなの1.5倍走ってるような?迷子探しに

今日は子供のように早く目が覚めるし喋くりまくって、はしゃぎ過ぎました

基本、私達の倶楽部は休憩時間も休憩回数も『多すぎじゃね~』ってくらい多いです。
私をはじめ、年寄が多いので

今日は寝ます、とにかく、寝ます

『ふ~』・・・・・・・歳やな~
Posted by cb-man at
20:57
│Comments(4)
2011年11月26日
走りおさめ
明日は、今年最後のツーリング倶楽部の『走り収め』に、行ってきます

毎月一度の、倶楽部ツーリングを企画していますが、来月は師走であり、仕事の都合上、欠席者も出る可能性もありますので、今月を走り収めとしました
もちろん、個々で走らないという事ではありませんが
明日は楽しんできます


毎月一度の、倶楽部ツーリングを企画していますが、来月は師走であり、仕事の都合上、欠席者も出る可能性もありますので、今月を走り収めとしました

もちろん、個々で走らないという事ではありませんが

明日は楽しんできます

Posted by cb-man at
00:26
│Comments(4)
2011年11月24日
FASTER
『もっと早く、誰よりも早く。。。』
スピードという名の究極のスリルを、求める男たちの真実のドラマ。
全世界で、延べ35億人以上の人々に楽しまれ、2005年には世界15ケ国全17戦を争いモーターサイクル・レーシング界の頂点を決める、MotoGP

戦後まもなく、まだ世界全土に戦渦の傷跡を多く残したままの1949年、中断していた2輪ロードレースの世界選手権が再開された。
これが近代グランプリの初年度であり、今日まで連綿と続くグランプリヒストリーのスタートとなった。
この間約60年、多くのライダーが参戦し数え切れないドラマが生まれ、そして歴史に残るヒーローが誕生した。
『最速の遺伝子を持つ者だけに聞こえるシンフォニー(交響曲)』
Faster本文より
この〖FASTER〗DVDを見て、バイクのカッコ良さも知り、怖さも知ります・・・・。

バイクだけでなく、車も自転車さえも、凶器に変わる。。だからこそ怖さを知り楽しく乗れる。
スピードという名の究極のスリルを、求める男たちの真実のドラマ。
全世界で、延べ35億人以上の人々に楽しまれ、2005年には世界15ケ国全17戦を争いモーターサイクル・レーシング界の頂点を決める、MotoGP
戦後まもなく、まだ世界全土に戦渦の傷跡を多く残したままの1949年、中断していた2輪ロードレースの世界選手権が再開された。
これが近代グランプリの初年度であり、今日まで連綿と続くグランプリヒストリーのスタートとなった。
この間約60年、多くのライダーが参戦し数え切れないドラマが生まれ、そして歴史に残るヒーローが誕生した。
『最速の遺伝子を持つ者だけに聞こえるシンフォニー(交響曲)』
Faster本文より
この〖FASTER〗DVDを見て、バイクのカッコ良さも知り、怖さも知ります・・・・。
バイクだけでなく、車も自転車さえも、凶器に変わる。。だからこそ怖さを知り楽しく乗れる。
Posted by cb-man at
23:20
│Comments(0)
2011年11月23日
生命力
毎度思うのですが、街路樹を植えている根本。
この木に対して、根っこの、土のスペースは合ってるんですかね?

大体、この木はどの位の大きさになるから、この位のスペースは確保しないと
こんな事に成りかねないとか・・・・
専門課が計画・計算して、植えているのではないのですかね~???・・・
あっ
分かった
もう一度公共事業が、出来るからだ~
それにしても、人が植えたとは言え、木の『生命力』は大したものだ
この木に対して、根っこの、土のスペースは合ってるんですかね?
大体、この木はどの位の大きさになるから、この位のスペースは確保しないと

専門課が計画・計算して、植えているのではないのですかね~???・・・
あっ



それにしても、人が植えたとは言え、木の『生命力』は大したものだ

タグ :生命力
Posted by cb-man at
22:33
│Comments(6)