スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月14日

後悔

前の話しですが、友達の友達 face14 が、財布を買ったと

若かりし頃の、やんちゃ財布を持ってましたので、ちょうど私も財布がほしいと

思っていたので、そのお店に一緒に連れって

行ってくれるよう友達に頼みました。

ただ、そのお店は週末しか開店しておらず、


なかなか一緒に行く機会がなかったので、随分月日が経ってからやっと、行く機会が出来ました

しかし行くには行ったのですが、興味ある財布はあったのですが

あれ (チエーン、バイク用に)が付いている財布であればと・・・・

お店の方が、(確か?)付いているのもあるが在庫が無い?と言ってたように思います。

わざわざ友達着いてきてもらったのですが、その時は買わずじまい

仕方なくその時買ったのが、このステッカーのみ、一枚メットに貼りましたがicon195






その後、手元に余分なお金も入り、『買っとくか~』、とお店に一人で行ってみると

看板もなく、お店が無くなってましたicon198

あの時、買っておくべきだったのかとお店があった前で、その時は『後悔』しました。



  


Posted by cb-man at 23:07Comments(2)

2011年11月14日

私は!

本日は、食べ物に対してなのですが!

よく、テレビ番組グルメ本なんかで、格付けしあったり、

していますが、果たしてそれが、本当に正解なんでしょうか?

例えば、テレビ番組で評価が悪かったお店が、閉店に追いやられたり

しているのではないか?

その後評価が悪かったお店がどのようになったか、分からないので

何とも言えませんが・・・・・・私はそのような番組も見ないし、買いません
競い合う事は良い事だとは、思いますが・・

と言うのも、人それぞれに味覚も違うし、好みも違う。子供の時の味覚や好み、大人になってからの味覚と好みも違う。うどんが好きな人がいれば、ラーメンが好きな人もいる。

豚肉が好きな人もいれば、牛肉が好きな人もいる。

醤油が好きな人もいれば、ソースが好きな人もいると思います。



以前、こんな事がありました。

会社の後輩
、『大学時代によく通った、凄く美味しいラーメン屋が
ありますので、今度食べに行きましょう』と、誘われたので

上司と事務員と私と後輩、四人休日返上で1時間以上かけて

後輩、絶賛のラーメンを食べに出掛けました。

皆、九州人です。ラーメンが美味しい所があると聞けば

やっぱり一度は食べたくなるでしょう???昼の混んだ時間帯を避ける為に、2時位に着くように調整

到着後、さっそく注文。 『ラーメン4杯』さ~!まずスープから・・・・・無言・・・・・つぎ、麺・・・・無言・・・・・

後輩以外、3人は無言のまま、ラーメンを食べました

そこで私は初めて、ラーメンのまで残しました。

言うまでもなく、帰りの車中で、後輩を散々、しばき倒しました。
でも、月日が経って色々と余分な事までも(笑)経験していくうちに、

あの時、後輩はあのラーメンが大学時代の思い出のラーメンで

後輩にとっては美味しいラーメンだったんだと・・・・・・・・

色んな人に、食べ物の好みがあってしかりだと!だから、他人がとやかく言うのが間違っていると、

自分が不味いと思えば、自分が食べなければいいんだと、現在は思えるようになりました。

ちなみに、後輩は鹿児島県出身でした。




長々となりましたが、要は人それぞれの好みがあって、他人がとやかく

言うのはどうか?と・・・・・

で本題ですが(笑)今日はカレーの事を出したかったのですが、まさかこんなに

書いてしまうなんて・・・

外食で、年に何度かカレーを食べに行きます。カレーの辛さは普通か、お子ちゃま用、甘口しか食べれません。

なので、カレー屋さんは、ココイチか、と、あるお店だけです

カレーの辛さが苦手で、多分スパイスの調合も関係して??

食べれないのがあります。

子供の頃に、レトルトのカレーをよく食べた覚えがあって

ボ〇カレーや、〇ーモントカレーの甘口ばかり食べてて

それがいまだに、甘口しか食べれない理由かも???なので、食べれるお店は決まってきます。



と、あるお店のカレーです。
で、『私』は、ここのカレーは好きです。




お店の窓から見える風景
この日は、季節限定カレー


  


Posted by cb-man at 00:08Comments(4)