2011年11月12日

凛々しい

神社の御神木に、癒されに行ってきましたface02

紅葉の時期
メジャーな所には行きません。

根が捻くれているのでface03



何となく・・・何となくですが、マイブームまではいかないのですが

街から離れて、地元の集落の方しか知らないような、

神社が気になります。

民家と民家の間に細い路地があり、10mほど入った所から

90度に近い(大げさ過ぎましたicon195) 階段があります。
(県道から暫く入った所にあり、神社も階段も入口からも全く見えません)

その神社に続く階段です。


凛々しい

階段のは、恐ろしく狭く、登る時はかかとが階段から出てしまします。

多分幅が足幅(24cm)位かな~

登りは息が『ハ~ハ~』 下りは足が『ガクガク』icon10







その神社に『住んでる』御神木です。


凛々しい

『凛々しい』です。








他の木に、ムササビの巣穴
凛々しい










その帰りに、一瞬『ふっ』と目に入ったので撮りました。
凛々しい

馬車?何かの車輪でしょうか?
時間と共に、壁と同化していってるようです。

人工物自然には敵わないで、自然に戻るようです。







PC が、壊れちゃいました・・・(T-T)
土素人には、分かりません(;o;)
明日からブログ、どうしよう~icon198


Posted by cb-man at 21:49│Comments(2)
この記事へのコメント
立派な御神木ですね。
ムササビが住めるくらいの自然がまだまだあるんですね~!!

ブログ更新は携帯からもおっKです。僕はパソコン持ってないので、いつも携帯で作成してますよ(^_^)v
Posted by みあ太 at 2011年11月12日 22:14
みあ太さん

ありがとうございます(*^^*)
携帯からも…(*_*)
携帯で投稿するのに何時間かかるか(>_<)

お陰様で。今朝、何事も無かったように復帰してました(・・;)
Posted by ふるだぬきふるだぬき at 2011年11月13日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。