2011年11月15日

昭和

ゲームもオンライン海外の方ゲーム出来るみたいですが

私の中でのゲームはゲイセンインベーダーゲーム五十円で?

してたのが始まりで、ファミコンマリオブラザーズ止まったままです

あっface08 ぷよぷよもしてたかface03




最近テレビで見たのですが、PSPを数人で『カラオケボックス』でしてる

ようですね!?そこまでしてゲームをしたいのか、ビックリしました・・・face13

オンラインゲームの中毒者もいるらしいと聞き驚きました。

外で遊ぶ子供が殆どいない理由が分かります

仕方がないと、言えばそれまでですが・・・・

ま~でも、パソコン初心者のおっさんがブログを始めるのも驚きですが・・・・・face15

あっicon77 DSレイトン教授①②脳トレ買ったか(>_<)

すぐに、飽きちゃいましたが・・・・・人の事言えませんね(>_<)









前文は最先端ゲームの話しでしたが。

以前はこんな簡単なゲームで、正月家族親戚
集まったり、仲間内とワイワイと取り囲んで、遊んでいました。







こんな簡単なゲームなのに楽しかったです。
昭和












時代を感じさせる写真です。
昭和


『昭和』時代です・・・・・・・・・・・・face01


Posted by cb-man at 23:08│Comments(2)
この記事へのコメント
僕もアナログ派です。

初代ファミコンでゲームは止まっています。

たまに携帯電話の中に入っているゲームはします。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2011年11月18日 02:15
イノヒザさん

私は、ゲームをすぐに飽きてしまいます。
性格的に?特に、先の見えないゲームはしません。(>_<)
Posted by ふるだぬきふるだぬき at 2011年11月18日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。