2012年02月14日
プロフィール変更予定
近々、プロフィール名を変更したいと思っております。
ツーリングクラブメンバーだけの、ブログを立ち上げる予定です。
倶楽部名 とカブりますので、『 ふるだぬき ⇒ cb-man 』 にと変更の予定(未定)にしております。
宜しくお願い致しますm(__)m
ツーリングクラブメンバーだけの、ブログを立ち上げる予定です。
倶楽部名 とカブりますので、『 ふるだぬき ⇒ cb-man 』 にと変更の予定(未定)にしております。
宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by cb-man at
15:21
│Comments(0)
2012年02月13日
お香
部屋 の掃除を済ませて、空気 の入れ替えを終えた後にする事があります。
好き嫌い があると思いますが、私は 『 お香 』 を焚きます。
私 の家族の中で、一人 だけ お香を嫌がります。。。。
ご先祖様 に ささげるお線香 のようで。。。。と。。。。
私 はご先祖さまにささげる、お線香の匂いも嫌いではないです。
いや、好きな方です。
お盆や、ご先祖様 の命日などにお寺に行った時なんかは心が落ち着きます。
非日常的もあって、心が洗われるように思うのですが(正座で足が痺れますのが難点ですが) それも、日常に無いものだから、逆に良いって感じです。
お香以外にも、寝る前なんかに、吹き出し型の水溶アロマ をしながら寝る事もあります。
アロマや、お香を焚くのは、賛否両論でしょうね!
それで、毎回使っているのがこのお香です。

睡眠前が




心が病んでるのかな~~~~~~~~~~。。。。。。。。。。。??????????
今日も、嗅覚で癒されるか~
好き嫌い があると思いますが、私は 『 お香 』 を焚きます。
私 の家族の中で、一人 だけ お香を嫌がります。。。。
ご先祖様 に ささげるお線香 のようで。。。。と。。。。
私 はご先祖さまにささげる、お線香の匂いも嫌いではないです。
いや、好きな方です。
お盆や、ご先祖様 の命日などにお寺に行った時なんかは心が落ち着きます。
非日常的もあって、心が洗われるように思うのですが(正座で足が痺れますのが難点ですが) それも、日常に無いものだから、逆に良いって感じです。
お香以外にも、寝る前なんかに、吹き出し型の水溶アロマ をしながら寝る事もあります。
アロマや、お香を焚くのは、賛否両論でしょうね!
それで、毎回使っているのがこのお香です。


睡眠前が





心が病んでるのかな~~~~~~~~~~。。。。。。。。。。。??????????
今日も、嗅覚で癒されるか~

Posted by cb-man at
21:59
│Comments(2)
2012年02月13日
ビビる
暖かかった~

一月 のツーリング に行った帰り、寒さのあまりに、サボって 行っていませんでした。
愛車 の燃料給油です。
いつもは満タンにして、しばしの睡眠 に入るのですが。。。
クラブ のステッカー が出来上がったので、愛車に貼り付けに行きました。
本日はスッテッカーを貼るだけだったのですが・・・・
愛車 のエンジン に火
を入れてあげて、 『ふっと』空を見上げたら、 雲一つない青空
乗るっきゃないでしょう

取り敢えず、体調の事を考え、燃料を入れに行く程度にしようと思いました。
ちゃちゃちゃっと、用意を済ませてから GSにGO~
でも、やっぱり~↗↗↗ 距離を延長↗↗↗
英彦山まで行ってきました。

途中で常駐パンダさんが、う回路を支持されました。雪
で通れないルートがあり!!
日陰にまだ凍った雪が 雪の路面は二輪にとっては恐怖です。
ぎりぎり、大きな駐車場まで行き着きました。


日陰になった凍った場所を注意して、ビビりながらも下りました。
転けたひにゃ~・・・・修理代を想像するだけで 『ぞっと』
します。
冬の峠は 『 ビビる 』 くらいの再々徐行走行が、ベスト



一月 のツーリング に行った帰り、寒さのあまりに、サボって 行っていませんでした。
愛車 の燃料給油です。
いつもは満タンにして、しばしの睡眠 に入るのですが。。。
クラブ のステッカー が出来上がったので、愛車に貼り付けに行きました。
本日はスッテッカーを貼るだけだったのですが・・・・
愛車 のエンジン に火


乗るっきゃないでしょう


取り敢えず、体調の事を考え、燃料を入れに行く程度にしようと思いました。
ちゃちゃちゃっと、用意を済ませてから GSにGO~

でも、やっぱり~↗↗↗ 距離を延長↗↗↗
英彦山まで行ってきました。

途中で常駐パンダさんが、う回路を支持されました。雪

日陰にまだ凍った雪が 雪の路面は二輪にとっては恐怖です。
ぎりぎり、大きな駐車場まで行き着きました。

日陰になった凍った場所を注意して、ビビりながらも下りました。
転けたひにゃ~・・・・修理代を想像するだけで 『ぞっと』

冬の峠は 『 ビビる 』 くらいの再々徐行走行が、ベスト


Posted by cb-man at
00:43
│Comments(4)
2012年02月12日
土間の市
香春町 の『 nibbles 』さんの、土間の市 に行ってきました。
場所 は田川郡香春町香春の、R322 の中井衣料と千鳥屋の間 を入って、突き当りを右に曲がって少し走った 右側の古民家です。
店内では、bird coffeeさんが コーヒーとマフィンを 販売していました。
しばらく、店内を物色してました。
安い品物しか買わなかったので、申し訳なかったのですが。。。。。
そうこうしている時に、Gyalloさんと、佐利さん、あさんさんが来られて
短時間
でしたが、あーじゃ~こうじゃと、口ちゃべってから解散
私 はイノヒザさんに乗っけってってもらってたので、お店に一度戻ってから帰宅
ゲットした品物を、さっそく使いました。
【 nibbles 】
田川郡香春町香春
http://nibbles240.jugem.jp


【 bird coffee 】
(バードコーヒー)
田川市大字伊田2717鎮西団地内
0947-46-2232
E-mail birdcoffee2011@gmail.com


美味しかったです。今度はお店に伺います。
しかし、一月の初詣ツーリングより、全くライダーでは無い。
ただの、イベントヲタクの、おっさんと化してます
体調も崩してるって事で
。。。。 春になったら
、又ライダーに戻ります

場所 は田川郡香春町香春の、R322 の中井衣料と千鳥屋の間 を入って、突き当りを右に曲がって少し走った 右側の古民家です。
店内では、bird coffeeさんが コーヒーとマフィンを 販売していました。

しばらく、店内を物色してました。
安い品物しか買わなかったので、申し訳なかったのですが。。。。。

そうこうしている時に、Gyalloさんと、佐利さん、あさんさんが来られて
短時間


私 はイノヒザさんに乗っけってってもらってたので、お店に一度戻ってから帰宅
ゲットした品物を、さっそく使いました。
【 nibbles 】
田川郡香春町香春
http://nibbles240.jugem.jp


【 bird coffee 】
(バードコーヒー)
田川市大字伊田2717鎮西団地内
0947-46-2232
E-mail birdcoffee2011@gmail.com



しかし、一月の初詣ツーリングより、全くライダーでは無い。
ただの、イベントヲタクの、おっさんと化してます

体調も崩してるって事で



Posted by cb-man at
02:37
│Comments(0)
2012年02月11日
Bumomo Bakery
午後から用事もなく、いつものように『プラリ』 とイノヒザさんの お店に寄ってみようと、 「ビューン」 と車
を走らせました。
と、なんと!!!!!
お店を閉め、車に乗って、出掛けられる寸前でした
話しを聞くと、福岡市内 の日曜日にオープンするパン屋さん に品物を収めに行くとの事。
『 同乗しますか??? 』 の問いに。。。。。。。
=超暇人=な、私めは 『勿論』の 一言!!!!!!
いやはや、おっさんになってからの、この好奇心・・・・
自分でも呆れかえります(笑) ・・・・但し、調子にのったら、体はすぐに、悲鳴をあげますが
マイカー をイノヒザさんのお店に、駐車しに戻ってからイノヒザ3号車? (だったっけ?)で福岡市東区に~GO~

そのオープンされる、お店が


【 Bumomo Bakery 】
(ぶもも ベーカリー)
福岡市東区馬出5-2-19
℡ 050‐3632‐5821
9:00~18:00
☆地理的にJR吉塚駅から、箱崎駅方面に向かって左側。☆西鉄巴町バス停のすぐ前です。
☆☆☆2月12日 日曜日 オープンです☆☆☆
とっても笑顔が素敵な、女性のオーナーの方でした。
見学だけの私めにマフィン&コーヒー!!ゴチでした。

しかし、相変わらず、イノヒザさんの作品には感服いたします

設置見学させて頂いた作品



イノヒザロケット
田川市猪国1711-2
0947-23-0666
ちなみに、イノヒザさんは、おもちゃ屋さんです!!!


と、なんと!!!!!


話しを聞くと、福岡市内 の日曜日にオープンするパン屋さん に品物を収めに行くとの事。
『 同乗しますか??? 』 の問いに。。。。。。。
=超暇人=な、私めは 『勿論』の 一言!!!!!!

いやはや、おっさんになってからの、この好奇心・・・・

自分でも呆れかえります(笑) ・・・・但し、調子にのったら、体はすぐに、悲鳴をあげますが

マイカー をイノヒザさんのお店に、駐車しに戻ってからイノヒザ3号車? (だったっけ?)で福岡市東区に~GO~


そのオープンされる、お店が



【 Bumomo Bakery 】
(ぶもも ベーカリー)
福岡市東区馬出5-2-19
℡ 050‐3632‐5821
9:00~18:00
☆地理的にJR吉塚駅から、箱崎駅方面に向かって左側。☆西鉄巴町バス停のすぐ前です。
☆☆☆2月12日 日曜日 オープンです☆☆☆
とっても笑顔が素敵な、女性のオーナーの方でした。
見学だけの私めにマフィン&コーヒー!!ゴチでした。


しかし、相変わらず、イノヒザさんの作品には感服いたします


設置見学させて頂いた作品


イノヒザロケット
田川市猪国1711-2
0947-23-0666
ちなみに、イノヒザさんは、おもちゃ屋さんです!!!

Posted by cb-man at
03:11
│Comments(2)
2012年02月09日
bolts and nuts
イノヒザさんの お店に行ってきました。
一週間ぶりです。
またまた、毎度の来店と同時に、店内 を物色しました。
必ず何かが増えてます
楽しいです。
夜
になって、イノヒザさんと、クラフトギャロさん のお店に、お邪魔しました。
横目で
物色しました(笑)
紅茶
をご馳走になり、短時間ですが濃い
、話しをしてきました。お邪魔しましたm(__)m
イノヒザさんのお店に、自家用車を駐車したのですが、雪
もかなり強くなってきたので。
お店から、私の自宅までの道は、雪が降ると『あっと言う間』に積もってしまうし、急な坂道があるので。。。。
いつもだったら、ダラダラとお店にお邪魔してしますのですが、スタットレスは付けてないし、タイヤチェーンも持ってないので今日は速攻、帰りました。
超時間 を潰せそうな、本をお借りしてきました。
1997年~物です。①~⑩巻まで

『 BOLTS AND NUTS 』
半端ね~ 字の多い、漫画の本です。
暇も潰せて、読みがいが、ありそうです。
一週間ぶりです。
またまた、毎度の来店と同時に、店内 を物色しました。

必ず何かが増えてます

楽しいです。

夜


横目で


紅茶


イノヒザさんのお店に、自家用車を駐車したのですが、雪

お店から、私の自宅までの道は、雪が降ると『あっと言う間』に積もってしまうし、急な坂道があるので。。。。
いつもだったら、ダラダラとお店にお邪魔してしますのですが、スタットレスは付けてないし、タイヤチェーンも持ってないので今日は速攻、帰りました。
超時間 を潰せそうな、本をお借りしてきました。
1997年~物です。①~⑩巻まで

『 BOLTS AND NUTS 』
半端ね~ 字の多い、漫画の本です。

暇も潰せて、読みがいが、ありそうです。
Posted by cb-man at
01:22
│Comments(8)
2012年02月07日
カレンダー
最近は、あまり貰う事 が少なくなってきました。
作る側 も少なくなってきているかもですね?
実際、1枚か2枚 しか必要ないし、携帯
でも分かるし。
あるバイク雑誌 の付録は、以前1年間用 だったのですが、今年 は半年分。。。。
後半年分 が必要であれば、半年後 に又買えって事でしょうね
2月 に入ってからですが、友人より貰ってきました。

すでに1枚、貼っていたのですが。
せっかく 貰ったのだから、貼り付けました。
カレンダーです。

年々、貰ったりする枚数が少なくなって来てます。
付き合いが減ってきてるのかな?
作る側 も少なくなってきているかもですね?
実際、1枚か2枚 しか必要ないし、携帯

あるバイク雑誌 の付録は、以前1年間用 だったのですが、今年 は半年分。。。。
後半年分 が必要であれば、半年後 に又買えって事でしょうね

2月 に入ってからですが、友人より貰ってきました。

すでに1枚、貼っていたのですが。
せっかく 貰ったのだから、貼り付けました。
カレンダーです。

年々、貰ったりする枚数が少なくなって来てます。

付き合いが減ってきてるのかな?

Posted by cb-man at
23:25
│Comments(0)
2012年02月06日
チャンポン屋
黒崎?
方向 が、あの辺り はゴチャゴチャして、全く分からん(+o+)
友達 の自宅 から、15分~位 走ったところだと思うのですが。。
三回 くらい行きましたが、友達の車で 友達運転。
おまけに夜 の裏道を、あっと言う間に走るので、よう分からん。。。
北九州 は北九州です。
八幡西区 から北西。
チャンポン屋です。
が、今回 はチャンポン の気分 では無かったので。。。。
焼きそばにしました。

銀河のチャンポンです。
ちょっと食べちゃった
ちなみに、銀河のチャンポンは卵とじ のようなチャンポンです。
前回 行った時
は、お腹イッパイ になるくらいのボリュウム満点でした。
今回 は焼きそばにしましたが、やはり今回 もお腹イッパイになりました。
普通はチャンポンでしょうが、画像は焼きそばです
食べたのも焼きそばです。 で、何か?
方向 が、あの辺り はゴチャゴチャして、全く分からん(+o+)
友達 の自宅 から、15分~位 走ったところだと思うのですが。。
三回 くらい行きましたが、友達の車で 友達運転。
おまけに夜 の裏道を、あっと言う間に走るので、よう分からん。。。

北九州 は北九州です。
八幡西区 から北西。
チャンポン屋です。
が、今回 はチャンポン の気分 では無かったので。。。。

焼きそばにしました。
銀河のチャンポンです。


ちなみに、銀河のチャンポンは卵とじ のようなチャンポンです。
前回 行った時

今回 は焼きそばにしましたが、やはり今回 もお腹イッパイになりました。
普通はチャンポンでしょうが、画像は焼きそばです


Posted by cb-man at
23:02
│Comments(0)